そろそろ正月準備
クリスマスが終わると町はスッカリ年越しムードですね。
中には、既にお飾りをしている所も。
さて、このお正月飾りですが27日、28日又は30日に飾るのが一般的のようですね。
29日は「苦」に繋がると避けられ、31日(大晦日)は「一夜飾り」と言われ昔から嫌う風習があるそうです。
去年は30日の夜に慌てて門松を立てたのを憶えています。(笑)
今年は28日のお飾りを目指して今から大掃除ですわ。
年末年始は12/31(15時)~1/3までお休みさせて頂きます。
| 固定リンク
「歳時記」カテゴリの記事
- にゅうばい(2010.06.11)
- 八十八夜(2010.05.02)
- クリスマス・イヴ(2009.12.24)
- Jack-o'-Lantern(2009.10.31)
- あしたは春分(2009.03.19)
コメント